カレーにアレを入れるだけで激ウマに「半信半疑だったけどやばかった」

ほんのりと甘くて、スパイスが効いた味わいがおいしい、バターチキンカレー。
ある日、手軽にバターチキンカレーを作れないか探していたところ、株式会社明治(以下、明治)のウェブサイトに掲載されているレシピを発見。
隠し味になんと『明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ(以下、スーパーカップ)』を使うというのです!
「カレーにアイスを入れるなんて…」と半信半疑でしたが、気になったので作ってみました。
■アイスが隠し味の『バターチキンカレー』
材料は下記のとおりです。
材料は下記のとおりです。
材料
2人前
明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ 1/2個(100ml)
鶏もも肉 1枚 (200g前後)
玉ねぎ 中1個
無塩バター 10g
カットトマト缶 1缶
カレールー 40g
塩こしょう 少々
株式会社 明治 ーより引用
まずは、鶏もも肉をひと口大にカットします。
下味で、塩コショウをかけて、揉み込んでおきましょう。
タマネギは、薄切りにしておきます。
フライパンを熱したら、油を引かずに、皮面を下にして鶏もも肉を焼いていきましょう。
そのままカレーを作っていくので、深さのあるフライパンを使うと便利ですよ。
中まで火が通ったら、いったん皿やトレーに避けておきましょう。
鶏もも肉を焼いたフライパンにバターを加え、タマネギを炒めていきます。
色が変わるまでじっくりと炒めましょう。
タマネギの色が変わってきたら、鶏肉をフライパンに戻します。
そこに、トマト缶と『スーパーカップ』を加え、強火で沸騰させて、少し水気を飛ばしてください。
沸騰してきたら火を止め、カレールーを加えて溶かしていきます。余熱で溶かすのが基本ですが、もし溶け切らなければ弱火にかけましょう。
明治のウェブサイトによると、最後にカレールーを加える際、追いバターをしてもよいそうです。
カレールーが溶けたら、皿に盛り付けて完成です!
途中までかなりバニラアイスの香りがしていたので、「甘いのでは?」と思っていましたが、実際に食べてみるととってもコクがあって本格的な味わいでした。
バターとバニラアイスが織りなすまろやかな味わいに、子供たちも「いつものカレーと違う」といいながら何度もおかわりをしていましたよ。
トマト缶をたっぷり使っているので、栄養を摂れるのも嬉しいポイントです。
いつものカレーに飽きてきたら、ぜひ試してみてください。
編集者:いまトピ編集部