2025/8/27 08:50

熱中症予防に有効な飲み物「アレ」…7割の人が「知らなかった」

牛乳

年間を通して、水分補給の重要度が最も高まる季節が夏。ペットボトルの飲み物を常備している人も多いことだろう。

しかしこの度、意外な飲み物が「熱中症予防に有効である」と明らかになったのだ。

■牛乳は熱中症対策に効果あり?
さて「熱中症予防に有効な飲み物」と聞くと、多くの人が真っ先にスポーツドリンクを連想したことだろう。

全国の10~60代の男女723名を対象としたアンケートにて、熱中症予防と「牛乳」に関する調査を実施したことがある。

その結果、熱中症予防に牛乳は「効果的だと思う」と回答した人は、全体のわずか31.9%と判明したのだ。

■夏になると牛乳が飲みたくなる?
そもそも「夏になると牛乳が飲みたくなる」という人はどれくらいいるのだろうか。

個人的な意見を言わせてもらえば、記者自身は牛乳が一番美味しく感じられる季節は夏だと思う。学生時代は、夏になると増量される給食の牛乳が、心のオアシス的な存在であった。

しかし調査の結果、暑くなって「牛乳が飲みたくなった」と感じた経験がある人は、全体の30%と判明している。

また、牛乳と水道水を比較すると、「喉が渇いたときに飲みたい飲み物」という質問では、水道水が85.9ポイント、牛乳が14.1%と、回答の割合に大きな差がついてしまった。

やはり、牛乳の「まろやか」な味わいは、夏場との相性が悪いのだろうか…。そこで今回は、夏に牛乳を飲む重要性について、森永乳業に詳しい話を聞いてみることに。

■「夏の牛乳」の効果に驚き…

夏に牛乳を飲む利点について、森永乳業の担当者は「運動後にコップ1杯の牛乳を飲むと、血液量が増加して熱中症リスクを下げられます」と、説明している。

そう、じつは「夏に牛乳を飲む」という行為は、熱中症にかかりやすい子供や高齢者にも有効、且つ手軽に行える熱中症予防だったのだ。

しかし前出のアンケート結果を見ても分かる通り、その真価が広く理解されているとは言い難い状況である。

また、アンケート結果を性年代別に見ると、女性より男性の方が「熱中症予防」として牛乳を信頼していることが判明。印象的なのが10〜20代の女性で、「牛乳は熱中症予防に有効だと思う」と回答した人は、なんとわずか8.3%であった。

調査結果を受け、森永乳業の担当者も「『熱中症予防に牛乳が効果的』という認知はまだまだ低く、特に若年女性の低さが気になりました。近年は過去最高の暑さを記録しており、熱中症に関する意識も高くなっていると思うので、熱中症予防のPRで牛乳の消費拡大に繋がる余地があると考えます」と、分析している。

「夏の水分補給」として、ぜひ牛乳を飲んでみてはいかがだろう。

しらべぇが伝えています。

実は熱中症予防に有効な飲み物・牛乳、7割の人が「知らなかった」 森永乳業にその効果を聞くと… – Sirabee実は熱中症予防に有効な飲み物・牛乳、7割の人が「知らなかった」 森永乳業にその効果を聞くと… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部