2025/8/27 09:32

アメリカ人店員「現金ですか」「いやだからカードです」日本語で何度も…

カード

アメリカ在住のかなりー (@canneryjp)さんが投稿した、日系スーパーでの出来事が話題です。

「日系スーパーで支払いする時に🇺🇸人店員さんに「現金ですか?」と日本語で聞かれたので「カードです」と答えたんだけど、その後も何度も「現金ですか?」と聞かれたので「いやだからカードです」って言ったら「違う違う!Im asking how are you?」。日本語勉強する気を喪失させてしまったかも。」

『元気ですか?』と『現金ですか?』、たしかに響きが似ています。
会計時であればなおさら、支払い方法について聞かれたと思ってしまいますね…!
ハッとさせられるお話に、他のユーザーからは↓
●僕もその状況なら間違えると思います。普通日本でレジで「元気ですか?」って聞かれないんで、脳が勝手に現金のことだと判断しちゃうと思います(笑)

●これは聞き間違えるわ

●もし現金払いで「はい」と返事していたらお互い勘違いしたままスルーしてたんだろうな。そんな掛け違い結構ありそう

●なるほどね(笑)!

無事に店員さんの誤解が解けたようで何よりでした。
BUZZmagが伝えています。

日本語で何度も「現金ですか」と聞くアメリカ人店員。実は… | BUZZmag日本語で何度も「現金ですか」と聞くアメリカ人店員。実は… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部