2025/9/8 08:50
トイレ前で「手伝って」と言われた子ども…その後の展開に「ゾッとする」

幼い子供が、教育の一環としてよく親や学校の先生から聞かされる、「人に優しくしましょう」という言葉。
しかし中には、その教えを守ろうとする人の善性を利用し、悪事を働こうとする人も潜んでいるかもしれません…。
イラストレーターの、たきれい(@takirei2)さんがXに投稿した漫画が話題です。
1コマ目では、なんらかの事情があるのか、大人が子供に「トイレの利用を手伝ってほしい」と声をかける様子が描かれていますが…。
心優しい子供は、困っている人を見たら素直に助けようとしてしまうかもしれません。
それ自体は素晴らしい考えですが、悲しいことに、世の中には他人の善意につけこんで加害を狙う人が一定数存在しています。
「『助けて』が嘘でも本当でも、その人から1m以上離れて、ほかの大人を呼んでほしい」とコメント。
なお、こういったケースに警戒すべきは、子供に限りません。大人も十分に注意を払うべきでしょう。
詳細は、grape [グレイプ]をご覧ください。
編集者:いまトピ編集部