2025/10/22 10:52

スーパーで「バナナを1本だけちぎる客」→「ここではちぎってOK」

バナナ

海外旅行の際、現地のスーパーを訪れるのが楽しみという人は多いのではないでしょうか。

地元の食材やそこでしか手に入らない珍しい商品を探すのはワクワクしますよね。

これは筆者がアメリカのスーパーで、バナナを買おうとした時の話。

売り場には、日本と同じようにたくさんのバナナがずらり。

その時、近くにいた買い物客がバナナの房を手に取ると、サッと1本だけちぎったのです!

「え、売り物のバナナを勝手にちぎってもいいの?」

ほかの客も、次々と平気な顔で房から数本ずつちぎっており、さらにびっくり!

「アメリカでは、バナナは好きな本数だけちぎって買えるんだよ」

驚いている私に、アメリカに長く住む友人はそう教えてくれました。

アメリカのスーパーでは、バナナは重さで価格が決まる量り売りが一般的で、房の本数もまちまち。

そのため、房ごと全部買う必要がなく、欲しい分だけちぎって購入できるのだそう。

ただし、店舗によっては房単位で価格が決まっていたり、量り売りでもテープで固定されている場合があり、そういう場合は、ちぎらずにそのまま購入するのがマナーです。

アメリカのバナナ売り場では、1本だけちぎられたバナナが集められているコーナーも。

「バナナが食べたいけど、1房は多すぎる…」

そんな時必要な分だけ買えるのは便利ですよね。

以上、詳細はgrapeをご覧ください。

「え、それっていいの!?」 スーパーに並んだバナナを手に取った買い物客が、次の瞬間…?  –  grape [グレイプ]「え、それっていいの!?」 スーパーに並んだバナナを手に取った買い物客が、次の瞬間…? – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部