2025/10/26 14:00
「寒暖差」に8割が悩む…「毎朝悩んでる」「まだ早かった」

朝晩は肌寒くても昼には少し暖かい…そんな気温差の激しい今日この頃。
そんな気温差に困った経験をした人も。
全国の10〜60代の男女724名を対象に調査を実施したところ、「秋には服装を迷うことが多い」と答えた人は80.2%。
秋は気温差が大きく朝と夜で体感が違うため、重ね着や羽織りものなどの調整が必要になる。そのような気候が、多くの人を悩ませているようだ。
■正解がない(20代女性)
「秋の装いは、考えるのが大変です。朝は冷えるのでできるだけ厚着で出かけるんですが、昼には暑くなってしまうこともあるからです。何を着ても、正解がない気がします。毎朝、天気アプリを眺めては頭を悩ませています」
「秋はおしゃれを楽しめる季節とは言うけれど、実際は一番洋服選びが難しい季節だと感じています。ブーツを出すには早いし、薄手の服だと夜は寒いし…。羽織るものを持つのが無難ですが、荷物が増えるのが悩みですね。秋の過ごしやすい気候は、好きなのですが」
◾️まだ早かった
Xでも様々なコメントが。
「もうすっかり秋と思ってもこもこのお洋服を着て外に出てみたけど、もこもこはまだ早かったみたい!! 洋服選び難しい〜!」
「寒暖差で洋服選びが難しい時期ですよね」
「親から秋服買いなって言われるけど、洋服に全く興味がない! 『適当な使い回しでよくね?』と思ってしまう」
快適に過ごすためには「重ね着」がカギになりそうだ。
以上、Sirabeeからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部
