Francfranc ヒット商品「12万5,880台を自主回収」お詫び…「もっとやばいのだってたくさん出回ってる」

株式会社Francfrancは10月23日、「フレ スマートハンディファン(2025年製)」125,880台の自主回収を発表した。
商品不良(充電ICの不具合による動作不良や発熱など)の発生率が高い状況にあることから、自主回収することにしたという。
商品回収の確認後、商品代金相当のQUOカードを送付するとのこと。
なお、近頃話題となっているリチウムイオン電池には問題はないようだ。
人気商品の大量自主回収にネット上では
「Francfrancだからこういう事できるだけであって、もっとやばいのだってたくさん出回ってると思うけどね」
「昨日のAnkerといいこれといいむしろリコールしてくれるだけ信頼あるメーカーかもしれん」
「充電式の小型電化製品ってやたら安いものが多い。本当に大丈夫かなって不安に感じるケースはある。本体に触れて驚くほど発熱しているときはかなりビビる。
ただ壊れるだけなら「まあ安物だし仕方ねえか」で納得するけど。今の製品は充電関連の発火があるからそういうわけにいかない。自分が持っている製品で周囲に被害をもたらすような事態だけは避けたい」
「この商品持っています。買ってすぐ、充電回数関係なくランプがぼんやり点灯するばかりで動かなくなりました。こりゃあ充電池原因じゃないな、と。
別の店で交換してもらいましたが店の対応もよかったのに残念です」
といったコメントが寄せられている。
今回発表された詳細は以下の通り(消費者庁リコール情報サイト、株式会社Francfrancホームページより)。
【対象製造ロット番号】
下記製造番号に該当する製品が回収対象となります。
・F250404、F250505、F250606、F251212、F252020、F252121、F252222
・B250505、B250606、B250707、B250808
販売期間:2025年3月14日~2025年6月27日
対象台数:125,880台
【対象製品の確認方法】
商品本体および個箱の裏面に製造ロット番号が印字されています。
お手元の商品に記載の番号をご確認いただき、回収対象の番号に該当するかご確認ください。
尚、2024年製の商品は本件の対象外となりますので、引き続きご使用いただけます。
対応方法
「自主回収専用受付フォーム」での回収・返金(クオカード)
【回収のお申込み】
下記URLで表示される専用サイトにてお申込みをお願いいたします。
必要事項をご記入いただけましたら、回収キットをご指定の住所にお送りさせていただきます。回収キットの発送はお申込みいただいてから2週間~1か月以内を予定しております。
尚、店舗では回収は行っておりませんので、ご留意ください。
商品回収の確認後、商品代金相当のQUOカードを送付させていただきます。
回収受付ご登録フォームURL:https://input-form7.jp/modules/francfranc_handyfan/index.php
リコール実施の理由:充電ICの不具合による動作不良や発熱などの発生率が高いため。
以上、エンタナビよりご紹介しました。
編集者:いまトピ編集部

プロバイダならOCN