2025/10/31 13:03

ロピアのレジに衝撃走る…もう分かんない

ロピア

キャッシュレス決済が普及し、現金を持ち歩かなくなった人もいるハズ。
そうしたなか、タレントのマツコ・デラックスさんが思わぬアクシデントに見舞われたと明かしました。sirabeeより紹介します。

10月27日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)にてセルフレジの話題になると、「あたしさ…。ロピアって現金しか使えないんだね、衝撃的で。現金が入っていないほうの財布だけ持って店に入っちゃって、『えぇ!?』ってなって」と切り出したマツコさん。

これに、株式トレーダーの若林史江さんは「経営としては正しいよね。2丁目でも多くない? クレジット決済だと、結局カード会社に手数料払いたくないから現金でっていうさ」と解説します。

マツコさんは「もう分かんない、どうやって生きていったらいいか。いま一番流行っているとされているスーパーが、まさか現金しか使えないと思ってないから」とつぶやきつつ、その場は「ちょっとトイレに行きたいんですけど…。って言って駐車場まで」戻ったそう。

この出来事を振り返り「さすがに電子決済ぐらいできないと、いま生きていけないからさ。それぐらいは(自分も)できるようにしたいわけよ」とマツコさん。

「そういう時代になったんだって思ってたのに『現金のみです』とか言われると、……ああ、何か端境に生きてるオカマなんだなって。どっちつかずの、あたしは世に出てからずっとそうだった」とつぶやいていました。

ちなみに、2024年7月にSirabee編集部が全国の10代~60代の男女661名を対象に行った意識調査では、全体で31.2%が「現金を持ち歩かない日がある」と回答。

しかしながら、普段行かない場所へ行くときは要注意です。

編集部が行った別の調査では、「バス料金の支払いが『現金のみ』で、小銭がなく困った経験がある」人が41.5%いることが分かっており、ネット上でも「地方のバス、suica使えなくて現金持っていないわたし撃沈」 「地方バスあるある。ICカードが使えない」といった声が見受けられます。

ちなみに現金派の筆者も、都内に出た際に利用した飲食店が現金払いに対応しておらず、焦った経験があります…。今後は、どちらにも対応できるよう備えておく必要があるのかもしれませんね。

マツコ、話題のスーパー『ロピア』のレジに衝撃 「まさか…」「もう分かんない」 – Sirabeeマツコ、話題のスーパー『ロピア』のレジに衝撃 「まさか…」「もう分かんない」 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部