2025/11/19 09:52

ユニクロ「〇〇なヒートテックはNG」おすすめは…

ユニクロ

今回は、ヒートテックの効果をフルに発揮させるユニクロ公認のテクニックを紹介したい。

雑に「とりあえず着る」だけでも暖かいヒートテック。しかしヒートテックに関する知識を深めれば、より効率的に寒さ対策ができるのだ。

まず1点目が、重点的に温める部位。
「寒さ対策には、首・手首・足首の『3首』を温めると、より効果的です」
寒いときは、とにかく「上半身」や「下半身」などの大きい部位から温めにかかりたい。そちらがひと段落したら、ぜひ3首を温めてみよう。

2点目が、ヒートテックのサイズ選び。
ヒートテックのポテンシャルを引き出すには「ジャストサイズ」がオススメである。

ユニクロ広報は「先ほど申し上げた小物や機能系のインナーは、肌とインナーの間にできる空気の層が動きにくくなり、断熱材のような役割を果たすことで体をより効率的に温めるため、ジャストサイズであることが大切です」

ぜひ、サイズ感に気をつけてみてほしい。

以上、Sirabeeからお伝えしました。

この冬、ヒートテックの性能をフル発揮させる方法があった ユニクロ公式は「サイズの重要性」を指摘 – Sirabeeこの冬、ヒートテックの性能をフル発揮させる方法があった ユニクロ公式は「サイズの重要性」を指摘 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部