2024/1/17 14:54
カップ麺を「海外旅行のお土産」にすると…?「知らなかった」「逮捕されることがあります」

海外旅行に行った際、雑貨やコスメ、菓子など、お土産を買って帰る人は多いですよね。
しかし、海外で買った土産の中には、飛行機などへ持ち込めないものがあります。
農林水産省は、多くの国で『家畜伝染病』が発生していることから、肉が使われたものを「買わないでほしい」とXで呼びかけています。
生、冷蔵、冷凍のほか、ハムやソーセージ、肉まん、そして驚くべきは、カップ麺の具などの加工品も検査の対象に。
肉製品は、税関検査を通るまでに置かれている回収ボックスへ入れてほしいとのこと。
肉製品の持ち込みNGに加えて、農林水産省は「帰国後1週間は動物園や観光農場などへ行くのを控えてください」と注意喚起。
Xユーザーからは、
・カップ麺もダメなのかー!知らなかったです。
・海外旅行先で、動物園に行くのもよくないのかも。
・本場のソーセージや生ハムも持ち込めないとは残念!
・持ち込みNG品がひと目で分かる、検索システムがほしい。
と、多くの声が寄せられていました。
また、肉製品などの違法な持ち込みに関して、動物検疫所は
「肉製品などの畜産物の不法な持ち込みにより逮捕されることがあります。
違反者は罰金又は懲役が科せられます。」
と、厳重注意を呼びかけ。
人や動物を守るためにも、海外でのお土産選びには十分に注意することが必要です。
詳細は、grape [グレイプ]をご覧ください。
編集者:いまトピ編集部