2024/1/30 17:10
バナナの軸に付いた『白いやつ』って何?企業の回答に「え、〇〇だったの?」「知らなかった」「食べても大丈夫!?」の声

バナナを買った後、軸の部分に『白いもの』が付着しているのを見たことはありませんか。
実は、この白いものの正体は…「カビ」!防カビ剤不使用のバナナは、袋の中で蒸れるといった原因で、カビが生えてしまうことがあるそうです。
「え、食べても大丈夫!?」と思ってしまいますが、果肉には影響はなく、皮をむけば問題なく食べられるとのこと!
気になる人は、カビの部分を切り取って保存してもいいでしょう。
ただし、果肉の部分にカビが生えていたり、異臭がしたりする場合は、果肉そのものが傷んでいる可能性があるため、食べないように注意してくださいね。
ネットでは「あれはカビだったのか」「覚えておこう」といった声が見られました。
詳細はgrapeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部