2025/2/18 13:53

三田友梨佳にヤジ「だから上納されなかったのか」

三田友梨佳Amazon

2023年3月にフジテレビを退社してフリーとなった三田友梨佳が2月11日、「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で良家の出身であることを明かしたところ、世間からは「だから上納されなかったの?」とするヤジが寄せられてしまったという。

番組では「家業がスゴい有名人SP」と題し、東京・日本橋にある実家が大正元年より続く老舗料亭だという三田は、“お嬢様あるある”として、幼少期から一般的なスナック菓子などを食べる機会があまりなかったと振り返ったとのこと。

「人形町界隈って、老舗のお店がとっても多くて、和菓子屋さんが多いんですね。幼い頃は家に帰ってきた時のおやつが和菓子が多くて。スナック菓子を家で食べるっていうことがあんまりなくて」と語ると、「社会人になって、こういうお仕事をしてると、前室にお菓子とかが用意してあることがあるじゃないですか?そこで大人になって初めてブラックサンダーを食べて、美味しくて感動しました」と説明。コンビニやスーパーで売られている人気のチョコレート菓子「ブラックサンダー」を食べたのは社会人になってからだと打ち明けたという。

「三田の実家は、ランチで3万8500円、ディナーでは8万円超えの“料理長おまかせコース”も好評を博している超高級料亭で、先代にあたる祖父は明治座の元代表取締役会長という、すごい家系に生まれました。幼い頃から上品な和菓子ばかりを食べていたというエピソードもうなずけるところですが、ネットでは、“元フジテレビアナウンサー”という部分にどうしても注目がいってしまい、『大切な子供なら芸能界に入れちゃいけないよね。汚れた場所に入れちゃダメよ』『この子は上納接待要員じゃなかったんだろうね』『実家や親が有名だと上納されないんでしょう』『すごいお金持ちの令嬢だったんだ。上級国民だから上納されなかったのかな?』などの反応が続出。中居正広氏が起こしたトラブルをめぐる一連の報道で、女子アナをタレントに“上納”するような空気まであった疑惑まで取りざたされている古巣のイメージが悪すぎるあまり、三田のトークにもそうしたバイアスがかかってしまうのは彼女には酷な話ですね」(テレビ誌ライター)

現在は第三者委員会による調査が進んでいる最中のフジテレビ。相次ぐスポンサー離れだけでなく、現役社員やOBへの悪影響を払拭するためにも、信頼回復に努めたいところだろうと「アサジョ」が報じている。

三田友梨佳、実家が老舗高級料亭ならではの“お嬢様トーク”に「だから上納されなかったのか」の声 – アサジョ三田友梨佳、実家が老舗高級料亭ならではの“お嬢様トーク”に「だから上納されなかったのか」の声 – アサジョ

編集者:いまトピ編集部