略奪不倫。キッツイよな『番組』公式に出演見送り、名前が消えた

4月17日、『週刊文春』(文藝春秋)が、NHKの畠山衣美アナウンサーの不倫を報じ、大きな騒ぎとなっている。
記事によると、畠山アナは同局の『ニュースウオッチ9』を担当する既婚男性ディレクターと2024年末頃から親密交際しているといい、東京ディズニーランドでのデート姿やキスをする姿なども掲載されている。また、男性ディレクターには妊娠中の妻がいるというが、男性は妻を家に残し、畠山の部屋で同棲を開始しているようだ。
畠山アナは4月から『NHKニュース7』でリポーターに抜擢されたばかりだったが、18日現在、番組公式サイトには名前と顔写真が掲載されているものの、NHKの番組表には名前が見当たらず、出演が見送られている模様。このまま番組を降板となり、アナウンサーも引退する可能性も浮上している。熊本県出身の畠山アナは、2015年にNHKに営業担当として入局。『文春』は、入局した当初は別の姓を名乗っていたが、その後アナウンサーに転身した際には畠山姓になっていたと報じており、離婚したようだとしている。
「略奪不倫愛。キッツイよな」
「応援していたので 畠山衣美アナウンサーの不倫はショックでした」
「事実ならショックすぎる」
「新年度早々ニュース7から降板?」
「ガッカリです」
「NHKは二度と出演させるな」
「不倫相手の奥さん妊娠中って、最低だな」
「身重のヨメ略奪するとかゲスすぎる」
「ひっそりと降板か」
「表に出る職種なのによくやるなあ」
「奥さんが妊娠中ということなら、不倫は家庭の問題とはいえ人格的に難がある人なんでしょう。そんな人がニュースを読んだりしても説得力が全くない」
「もちろん不貞は良くないという社会通念ではあるけど、文春はどこまで人の人生を破滅させることに執着するのだろう。 被害者である妊娠中の奥さまの気持ちは? ただでさえ大変な時に、クリティカルダメージを受けて、これは奥様の望んだことなのでしょうか? この畠山さんとやらと夫はどうなろうが知ったこっちゃないけど、誰が救われて、何のための記事掲載なのでしょう…」
など、批判的なコメントが相次いでいる、とエンタナビが報じた。
編集者:いまトピ編集部