2025/4/23 17:45

「おむすび」に続く黒歴史・第2弾にならないことを祈りたい

橋本環奈

橋本環奈主演ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)が4月22日にスタートし、世帯平均視聴率は6.3%だった。

 このドラマは、ベストセラー作家・知念実希人氏の同名小説シリーズが原作。現役医師でもある知念氏が、実際の症例をもとに想像力を膨らませて描いた骨太の医療ミステリー。主人公の天久鷹央(橋本)は、発達障害でサヴァン症候群の特性があり、驚異の知能を誇る診断医。天医会総合病院の院長・天久大鷲(柳葉敏郎)のもと、各科で「診断困難」と判断された患者が集められる統括診断部の部長を務めるのが院長の姪で病院の副院長でもある鷹央だ。破天荒な鷹央だが、彼女を唯一制御できるのは、姉である事務長・真鶴(佐々木希)。そんな鷹央のところに元外科医の内科医・小鳥遊優(三浦翔平)が派遣されてくる。

 視聴者の感想としては「原作を読んだけど、鷹央の破天荒な行動で小鳥遊などが振り回されるエピソードと、鷹央の医学的な推理による解決編が分けて描かれて読みやすかったけど、ドラマは原作の様々なエピソードを詰め込み過ぎて、原作未読の人にはわかりにくかったかもしれない」「鷹央がやたらとつまずいたり、転んで床を滑るシーンがコントみたい。そもそも病院の床を滑るなんて、衛生的にどうなのよ」などのツッコミもあったが「メスを握らない医療ドラマの主人公は珍しいし、診断のための謎解きも面白かった」「原作愛読者です。キャスティングもマッチしてると思う。『鷹央の橋本環奈』『小鳥遊役の三浦翔平』イメージ通りでした」など好意的なものもあった。

「原作の鷹央は“とても大人の医師とは思えない”人。橋本はまさにイメージ通りでしたね。ただ、スポンサーが絡む大人の事情なのか、第1話の鍵となる糖質カットのドーナツは、原作ではゼロカロリーコーラでした。コーラなら味の違いは顕著ですが、ドーナツとなると微妙ですよね。今後もそういった原作との相違点が増えると、原作ファンは離れるかもしれませんね」(テレビ誌ライター)

 朝ドラ「おむすび」(NHK)に続く橋本の黒歴史第2弾にならないことを祈りたい、とアサジョが報じた。

【天久鷹央の推理カルテ】橋本環奈にはイメージ通り評も「原作との相違点」に“大人の事情”疑惑! – アサジョ【天久鷹央の推理カルテ】橋本環奈にはイメージ通り評も「原作との相違点」に“大人の事情”疑惑! – アサジョ

編集者:いまトピ編集部