2025/7/2 20:35

新日本プロレス、大ブーイング…納得できない「ファン不満」

新日本プロレスAmazon

新日本プロレスは6月29日に愛知県体育館で「TANAHASHI JAM~至(いたる)」を開催した。社長の棚橋弘至が全面プロデュースを手掛け、全9試合で豪華な対戦カードを次々に実現。ベルトを懸けた第3試合にはNEVER無差別級選手権、第5試合でNJPW WORLD認定TV選手権を用意した。

 さらにダブルメインイベントの「I」ではIWGP世界ヘビー級選手権、「Ⅱ」では棚橋と丸藤正道(NOAH)がタッグを組み、大岩陵平と清宮海斗(NOAH)組との試合が行われた。
 ファン垂涎のカードに会場は大盛り上がりを見せた一方、蚊帳の外に置かれた一部のファンからブーイングが起きる事態が。

 というのも、今大会の放送はCSテレ朝チャンネルで独占生中継され、NJPW WORLDでは配信されなかったからだ。

 NJPW WORLDは団体が試合を配信しているサービスで、月額1298円で見放題プランを提供。それだけに、NJPW WORLDのみに加入しているファンの間で波紋を広げていた。
「特に今回はIWGP世界ヘビー級選手権で、王者・後藤洋央紀にザック・セイバーJr.がリベンジする、大事な一戦でした。後藤は8度目の防衛に失敗し、ベルトが動く姿を視聴することができなかったんです。CSテレ朝チャンネルに加入して料金を払えば見られたわけですが、そもそもNJPW WORLDは立ち上げ当初に主要大会を完全配信することを宣伝文句にして、多くのファンが加入した。2023年12月には価格改定で値上げされていることもあり、NJPW WORLDのサービスにモヤッと不満をためたファンの声が広まっているんです」(格闘技ライター)

 試合内容は充実していただけに、よからぬところでファン離れが進まなければいいのだが…と、アサ芸プラスは報じた。

新日本プロレス「棚橋弘至プロデュース大会」に大ブーイングが起きた「納得できない中継事情」 | アサ芸プラス新日本プロレス「棚橋弘至プロデュース大会」に大ブーイングが起きた「納得できない中継事情」 | アサ芸プラス

編集者:いまトピ編集部