2025/9/29 13:48

【期間限定】『シャトレーゼ』4種類302円、革命的な商品かも

シャトレーゼ

ハイペースで新作スイーツや期間限定商品が店頭に登場することから、行くたびに新しい発見がある「シャトレーゼ」。

和菓子も人気のシャトレーゼだが、定番商品の「十勝小豆おはぎ 2個入」(302円)は根強い人気だという。

さらに、25年9月にはお彼岸の期間限定商品として、以下の3種類の新作おはぎが登場し。

・ひとくちもち麦おはぎ 302円
・黒胡麻おはぎ2個入 302円
・深煎りきなこおはぎ2個入 302円

おはぎに対して、「おいしいけど、おなかにずっしりくる」というイメージがある筆者は、「ミニサイズのおはぎなら」と「ひとくちもち麦おはぎ」を買ってみたという。

1パックで「きなこ」「小豆」「ずんだ」「胡麻」の4種類が楽しめるようで、商品説明には「腸内環境を整える“スーパー食材”として人気のもち麦と国産もち米をブレンドしたおはぎ生地を使用」とあり、もち麦のぷちぷち食感もウリの様子。

おはぎ1個の直径は4cmほどで、一口で食べられそうなミニサイズ。製造しているのは、“お菓子のホームラン王”こと「ナボナ」でおなじみの老舗和菓子店「亀屋万年堂」だとのこと。

21年にシャトレーゼグループに加わった亀屋万年堂は、シャトレーゼで販売されている和菓子の一部を製造。

これまで、おやつに義母がわざわざこさえてくれたおはぎを食べた後、「おいしいけど、おなかにずしんとくるな……」と何度かその日の夕食を見送ってきた、ほろ苦い経験を持つ筆者だったが、「ひとくちもち麦おはぎ」のサイズは丁度良すぎる! 「おはぎで満腹」問題に、シャトレーゼが終止符を打ってくれたという。

しかも「ひとくちもち麦おはぎ」は4種類の味が楽しめるとあって、飽き知らず! これは長いおはぎ史上でも革命的な商品といえるのではないだろうかと「スーパーマーケットファン」が報じている。

【シャトレーゼ】302円「ひとくちもち麦おはぎ」が革命的なおいしさ!「お彼岸シーズンだけ」販売がさみしい! | スーパーマーケットファン【シャトレーゼ】302円「ひとくちもち麦おはぎ」が革命的なおいしさ!「お彼岸シーズンだけ」販売がさみしい! | スーパーマーケットファン

編集者:いまトピ編集部