まさかの『番組』急遽、差し替えに『ヒルナンデス』も不自然
10月24日に放送予定だった「酒のツマミになる話」(フジテレビ系)が急遽、差し替えになった。前週の予告編では「ハローウィンスペシャル」として、出演者たちのコスプレ姿が映っていた。MCの千鳥・大悟は金髪に白Tシャツで、誰がどう見ても、前任MCの松本人志だとわかるコスプレだった。
楽しみにしていたら当日になって「今週の放送は予定を変更して3月14日の放送回でお楽しみください!」と画面いっぱいにテロップが出て、まさかの変更が。誰か出演者が不祥事を起こしたとか、そういうことかと訝しく思っていたら、どうやら大悟の松本コスプレが、フジテレビの上層部に引っかかったという話が出ていて、そうだったのか、と(ちなみに現時点で、フジテレビ側からの正式な説明はない)。
そして、10月27日の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)でのこと。小峠英二(バイきんぐ)が進行役の「国民意識調査ビンゴ」コーナーは「20代~60代男女に聞いた 坊主が似合う有名人」がテーマだった。1位から9位までを当てるものだが、そこでどう考えても不自然だったのが、「松本人志」の名前が全く出なかったことだ。Xのアカウント「@matsu_bouzu」や著書「松本坊主」「シネマ坊主」「プレイ坊主」からもわかるように、松本といえば坊主、坊主といえば松本というほど、坊主は松本のトレードマークのようなものだ。
にもかかわらず、1位から10位にランキングされておらず、出演者たちの口からもその名前がいっさい出てこないのは、どう考えても不自然ではないか。
ちなみに1位・小峠、2位・澤部佑(ハライチ)、3位・あばれる君、4位・クロちゃん、5位・長谷川雅紀(錦鯉)、6位・大悟(千鳥)、7位・竹中直人、8位・松山千春、9位・くまだまさし…という布陣だった。
芸人だらけの中に竹中と松山がいるのもヘンだし、こういっちゃあなんだが、坊主が似合う有名人と聞かれて、くまだまさしを挙げる一般人がどれほどいるのかって話だ。それとも、松本の認知度はたった1年10カ月休んだだけで、くまだまさし以下になってしまったということか。
「酒のツマミ」の差し替えと今回の「ヒルナンデス」の一件で、松本が放送禁止になってしまったのではないか、という疑惑が浮上した。11月からいよいよ公式動画配信サービス「DOWNTOWN+」が始まるが、松本のテレビ復帰はますます遠ざかっていく…とアサ芸プラスは報じている。
編集者:いまトピ編集部
