【50年の歴史に幕】『番組』終了が判明、根深い要因が

テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が10月30日、現在放映中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に、来年放送を終了することが判明した。1975年にスタートした第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から世代を超えて愛されてきた人気シリーズが、50年の歴史に幕を下ろす。同シリーズは、カラーテレビの普及に伴い、全国の子どもたちがカラフルなヒーローたちのアクションにくぎ付けとなった。毎年1作のペースで放送され、作品数は現在の「ゴジュウジャー」を含め計49作に上る。
報道によると、「イベントや関連グッズ、映画化などで得られる収入が、番組制作費に見合わないことなどが放送終了の背景にある」と関係者が証言しているという。また、同シリーズは若手俳優の登竜門としても知られ、人気俳優の座を射止めた俳優・松坂桃李、横浜流星らを輩出してきた。一方で、テレビ朝日広報担当者は「今後の編成については、お答えしておりません」としている。
同シリーズの世帯視聴率が長期的に下降線をたどっていることは、紛れもない事実である。「『スーパー戦隊シリーズ』が終了に向かっている背景には、いくつかの根深い要因があるといわれています。単なる人気の低迷ではなく、ビジネス構造全体の変化が関係しているようです。特に2018年に『パワーレンジャー』の玩具化権が米国ハズブロに売却されたことは、スーパー戦隊ビジネスにとって大きな転機となり、日本国内の販売戦略やシリーズの構成にも大きな影響を与えた可能性があるといいます」(特撮関係者)
そんな最中、例の“不倫騒動”が大きな影響をもたらし放送終了の決め手につながったという話も漏れ聞こえる。
今年9月、「ゴジュウジャー」でレッド・ゴジュウウルフの“中の人”を務めるスーツアクター・浅井宏輔と、ブラックポジションのゴジュウユニコーンに変身する一河角乃役・今森茉耶の不倫疑惑が週刊誌「週刊文春」(文藝春秋)に報じられたのだ。記事によれば、2人の親密な関係は浅井の妻に知られ、事務所に報告されたという。
浅井は、突如番組の降板が発表。“未成年”との22歳差不倫愛に批判が殺到し、局も対応に追われていたようだ。さらに文春は“二の矢”を放ち、今森の本命はサッカーU-20日本代表FW・道脇豊選手で、浅井との不倫はこれと並行した「二股」だったという始末。撮影現場を騒然とさせ、同月のニュースサイト「週刊女性PRIME」(主婦と生活社)では、「残りの撮影スケジュールは予定されていた分が一旦すべてストップになってしまった」といった制作会社関係者の話を報じ、「子ども向け番組という背景もある番組だけに放送中止も十分考えられる」と伝えていた。
放送終了の報道を受け、「子どもの頃、日曜日の朝が待ち遠しくて早起きした記憶が鮮明に残っている」「三世代にわたってお世話になった番組の終了に愕(がく)然」「切ない。誤報であってほしい」といった惜しまれる声がネット上に広がった。
前出サイトでは、「放送中止も十分考えられる」と示唆していたが、中止を通り越した結果となった。国民が慣れ親しんだ長寿番組がまた一つ消えていくこととなるが、果たして放送終了の真相やいかに、とリアルライブが報じた。
編集者:いまトピ編集部

プロバイダならOCN