白い屋根が覆う観客席は仮設含め約3万5千席…瑞穂陸上競技場の建て替え 竹中工務店のグループが落札
2026年のアジア大会に向け、建て替えられる瑞穂陸上競技場。新たな姿が見えてきました。 観客席をぐるりと覆う白い屋根が特徴的なスタジアム。新しい瑞穂陸上競技場...
03月05日 16:57
若い世代中心に人出増え始めるも…首都圏での宣言延長に観光地から諦めの声「解除でも夏に増えたら一緒」
東京など首都圏4つの都県に発令されている緊急事態宣言について、菅首相は3日、延長する意向を表明しました。影響を受けるのが東海地方の観光地ですが、話を聞くと「仕...
03月04日 16:45
ITやドローンで農作業を効率化…農業分野で活用できる最新装置や技術の展示商談会 47の企業団体が出展
農業でもITやドローンなど最新技術の活用を。名古屋で展示商談会が開かれました。 空から農薬を散布するドローンに、農薬をまく作業が無人でできる車…。名古屋市西区...
03月04日 16:09
モニュメント「飛翔」移設で…名古屋駅桜通口はこう変わる ロータリーは三差路となり空いた場所に『広場』
名古屋駅前のモニュメント「飛翔」。2日から解体工事が始まりました。「飛翔」は名古屋市制100周年を記念して1989年に設置され、名古屋駅前のシンボルとして長年...
03月03日 10:47
リニア開業に合わせた再整備で移設…名古屋駅前のモニュメント『飛翔』解体工事始まる 1989年に設置
名古屋駅前の再開発で移設されるモニュメント「飛翔」の解体工事が、2日から始まりました。「飛翔」は名古屋市制100周年を記念して1989年に設置され、名古屋駅前...
03月02日 11:48
知事「環境対応と走り両方図抜けた車」燃料電池自動車の新型『MIRAI』愛知県が公用車として2台導入
トヨタの燃料電池自動車、新型「MIRAI」を、愛知県が公用車として新たに2台導入しました。 愛知県は現在、燃料電池自動車MIRAIを3台導入していますが、新型...
03月01日 16:10
JR東海エリアの在来線として初…名古屋の金山駅に可動式ホーム柵設置 開口部分広くどの車両にも対応
JR金山駅のホームに、東海3県のJR在来線としては初めて可動式の柵が設けられました。 JR金山駅の東海道線の上りのホームには、利用者の安全のため可...
03月01日 15:35
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。