富士山の噴火に備え避難場所や安全を守るための行動などをまとめた避難マップが作成されました。



この「富士山火山避難マップ」は富士北麓と県東部の10の市町村でつくる富士山火山防災協議会がハザードマップと避難基本計画をもとに作成しました。



マップの表の面には189か所の避難所の一覧や、避難時に必要となる持ち物、それに災害用伝言マニュアルが掲載されています。



裏の面では避難するタイミングや、溶岩流に対して直交方向に逃げることなど避難する方法を解説しています。



マップは富士山火山防災協議会と協議会を構成する10の市町村のホームページで公開しています。