2025/4/8 18:27

「きょうみしんしん」→「興味深々」と書くと恥ずかしいですよ!正しくは・・・

?

文字を書く機会が増える春。
「あれ?これって漢字でどう書くんだっけ…?」という瞬間、ありませんか?
暮らしニスタでは、そんなうっかり書けない漢字の中から、「きょうみしんしん」をピックアップ!

「きょうみしんしん」を「興味深々」と書く人も多いですが、じつはこの「深々(しんしん)」という言葉は、「雪がしんしんと降る」などのように、静かに続く様子を表す表現なんです。

なので、「興味が深くて深くてたまらない!」という気持ちを表す場合には不適切。


正しい漢字は『興味津々』(きょうみ・しんしん)。

「津々」は、「次から次へと湧き出る」という意味があり、「興味が次々と湧いてくる様子」を表す言葉。
つまり「興味津々」は、興味がとどまることなくふくらんでいる状態をあらわす、ピッタリの表現!

SNSのコメントやビジネス文書、ちょっとしたメッセージでも、正しい表現をさらっと使えると、「おっ、できる人!」という印象になれますね♪

きょうみしんしんは「興味深々」じゃない。【書けないと恥ずかしい漢字クイズ】|暮らしニスタきょうみしんしんは「興味深々」じゃない。【書けないと恥ずかしい漢字クイズ】|暮らしニスタ

編集者:いまトピ編集部