絶対転ばない…「合格ダルマ」作り大忙し 夫婦が一つ一つ描くこだわりの表情、福井県小浜市
転ばぬだるまで、試験当日も実力発揮を−。受験シーズンを迎え、福井県小浜市の民芸品店では「合格ダルマ」作りが大忙しとなっている。両眉を上げ、厳しいながら温かみの...
01月11日 08:30
固い“イシ”で受験突破…北陸新幹線のトンネル工事で採掘された「突破石」1月11日に福井県内5駅で配布、JR西日本
受験シーズンに合わせ、JR西日本福井地域鉄道部、敦賀地域鉄道部は北陸新幹線の新北陸トンネルの工事で採掘された石を、合格祈願のお守り「突破石」として福井県内の主...
01月10日 20:08
1月10日は「110番の日」…110番通報、スマホの誤発信が急増なぜ 福井県警が分析
福井県警が2022年に受理した110番のうち、無応答や誤発信などの非有効件数は8090件で前年比3234件増となり、14年以来の8千件超となった。スマートフォ...
01月10日 12:22
いざ受験…神社に合格願う絵馬ずらり 境内には保護者の姿も、福井県
大学入学共通テストが1月14、15日に行われるなど受験シーズンが本格化する中、福井県内の神社の境内に合格祈願の絵馬がずらりと掛けられている。 南北朝時代の武将...
01月10日 07:52
サーフィン中に指切断、20針縫う大ケガ…波乗り中少なくない事故の顛末【敦賀海保日誌】
突然ですが、「海が荒れれば荒れるほど楽しむ人が増える遊びってなーんだ!?」チッチッチッチッチッチッチ・・・時間切れ!答えは・・・「サーフィン」!!荒れた海で遊ぶ...
01月09日 18:42
人生の門出に「感激」…晴れ着姿ではたち節目の記念行事 福井県の新20歳は7776人
1月9日の「成人の日」を前に福井県内12市町で8日、成人年齢引き下げ後初となる20歳対象の記念行事があった。華やかな振り袖や真新しいスーツ姿の出席者たちが旧友...
01月09日 11:17
あの頃の記憶をもう一度…外遊びできない冬にオススメ「昭和遊び」、名人に聞いてみた
冬は外遊びができない季節。今はインターネットやゲームがあるけど、昔の子どもたちはどうやって過ごしていたの? 福井県立歴史博物館(福井市)の常設展示「昭和のくら...
01月09日 07:48
丸岡高校サッカー部に活動費のアシストを 全国選手権福井県代表、父母の会がクラファン
全国高校サッカー選手権に福井県代表で出場した県立丸岡高校サッカー部の父母の会が、選手の活動費支援を1月16日までクラウドファンディングで募っている。丸岡は昨年...
01月08日 15:19
3〜4頭に1頭は太りすぎ 犬のダイエット法 不妊手術や去勢手術後は体重増えがち【ペットドクター相談室】
昨年3月上旬に犬の去勢手術をしました。手術後は食欲が増し肥満になりやすいと説明を受けました。去勢後用のドッグフードのほかに何か、肥満にならないための方法とかあり...
01月08日 12:12
20歳はスーパー銭湯入浴料20円 「成人の日」に合わせ福井県内7店舗でサービス
スーパー銭湯など運営の「越のゆグループ」(本部福井県福井市)は1月7〜9日、本年度内に20歳となる人の入浴料を20円にするサービスを県内7店舗で実施する。 実...
01月08日 07:41
小学2年生が数学検定の準2級合格、高1レベル 因数分解、2次関数…宿題の後に勉強
昨年10月に行われた実用数学技能検定で、福井県鯖江市内の小学2年生、大森陽生君(8)が高校1年レベルの準2級に合格した。公益財団法人「日本数学検定協会」による...
01月07日 17:07
年末年始に食べた料理で20人が食中毒…便からノロウイルス検出 飲食店が調理
福井県は1月5日、小浜市内の飲食店が調理、提供した料理を食べた同市の男女20人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、食中毒と断定したと発表した。有症者4人と調理従事者...
01月07日 11:46
優しい味じんわり…学生たちが七草がゆ作り 1月7日「人日の節句」前に調理実習
七草がゆを食べて無病息災を願う1月7日の「人日(じんじつ)の節句」を前に、福井県永平寺町の天谷調理製菓専門学校で6日、七草がゆの調理実習が行われた。学生約60...
01月07日 08:02
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。