虎のステーキにシマウマ寿司!? フードテックが作る「近未来の肉料理」
昨今、代替肉として培養肉の開発が進んでいます。そんななかイギリスから飛び込んできたのが、「虎肉のステーキ」や「シマウマ寿司」に関するニュース。嘘のようなメニュー...
05月27日 21:15
道に迷うのは育った環境のせい? 欧州の共同研究で示唆
道を覚えようと努力しているのに、なかなかそれができないと悩んでいる人は少なくないかもしれません。一体それはなぜ起きるのでしょうか? 最近、欧州の研究で「空間ナ...
05月12日 06:30
99%の人は不健康な空気を吸っている! WHOが発表
自然が豊かな場所では、都会に比べて空気がおいしく感じるもの。しかし、それは錯覚かもしれません。先日、WHO(世界保健機関)が「世界の人口の99%は不健康な空気を...
05月11日 06:00
50語に達するボキャブラリー!「キノコ」は人間のように会話している
キノコは電気信号を送ることで会話している。そんな驚きのニュースがイギリスから飛び込んできました。しかも、キノコのコミュニケーション方法は人間のそれとよく似ている...
05月10日 06:45
新しいストレス解消法! ウェアラブル「足裏くすぐり」デバイスが登場
世の中にはさまざまなストレス解消法がありますが、その1つが“くすぐり”。現在、ニュージーランドの研究者たちがウェアラブルな「足裏くすぐりデバイス」を開発しており...
05月02日 19:30
既に再エネ自給率56%! 長崎県五島市で進む「脱炭素社会」の仕掛けたち
目指すは再生可能エネルギー自給率約80%&ゼロカーボンシティ〜長崎県五島市 2018年にユネスコ世界文化遺産に登録。最近では、NHKの連続テレビ小...
04月29日 11:30
貨物コンテナの活用で都市を変える! ロンドンで拡大する「垂直農園」
2021年秋にスコットランドで開催されたCOP26(第26回気候変動枠組条約締約国会議)を経て、気候変動問題への関心や環境意識がより一層高まっている英国。その首...
04月28日 06:30
金融教育の注目株! お金の良識を養う「子ども向けデビットカード」
小さい頃からお金の価値や管理に関する意識を持つことを重視するアメリカでは最近、子ども向けのマネー教育サービス「Greenlight(グリーンライト)」が人気を集...
04月27日 06:00
圧倒的に少ないCO2排出量! 国産「切り花」の逆襲を狙うイギリス
イギリスでは、花屋やスーパーマーケットで販売されている切り花のほとんどが輸入品です。しかし近年、同国内のスーパーマーケットが国産の切り花の取り扱いを増やしていく...
04月25日 19:30
遊んじゃうもんね。コロナ禍で進化した「遊び」
ドイツでは休暇に友達や家族が集まると、ボードゲームを楽しむのが一般的です。多くの家庭には何種類ものボードゲームが置いてあり、新型コロナウイルスの感染が世界的に拡...
04月22日 06:00
1日のスタートが変わる! スッキリ起きるために最適な「目覚まし音」とは?
新生活が始まる春。出勤・通学のため、これまでと起床時間が変わった人もいるでしょう。朝スッキリ目覚めるためには、ジリジリとけたたましい音か、優雅なメロディー音のど...
04月21日 06:45
日本は「ロボット製造」で世界一! でも強敵が隣に…
私たちを取り巻くあらゆることに、ロボット技術が使われている現代。そんなロボット業界で日本は“世界1位”であると先日、国際ロボット連盟が発表しました。  ...
04月19日 19:30
ビジネスで「絵文字」は使わないほうがいい理由とは? イスラエルの大学の研究
メールはもちろん、LINEやチャットツールもビジネスシーンで多用される現代。社内外の人と上手にコミュニケーションをとるために、絵文字を使うこともありますよね。で...
04月13日 06:00
米バイデン政権、3Dプリントの自家製「幽霊銃」を規制へ。作成者を追跡可能にする義務づけ
米バイデン政権は、3Dプリンターで自作された銃の普及を食い止める新たな措置を講じることを発表しました。同政権は「米全土での銃を使った暴力がはびこり、国際的にも恥...
04月12日 14:00
地球は俺が救う! 世界を変えたい実業家の考え方
実業家の中には「世界を変えてやろう!」という野心を持っている人が少なくありません。ダッソー・システムズの年次イベント「3DEXPERIENCE World 20...
04月08日 06:00
自分に全集中! 元NASAの宇宙科学教育リーダーが語る「自己実現論」
環境問題、コロナ禍、ウクライナ情勢と、現代社会は混沌の様相を呈しています。人によって生き方や考え方は異なりますが、「少しでも自分を高めたい」とか「夢や目標を実現...
04月06日 06:00
「アサヒグループ」がサステナビリティ専業会社を立ち上げて「森のタンブラー」を作ったワケ
サステナブル商品で地域と連携した社会課題解決を目指す〜アサヒユウアス株式会社 2022年元日にある企業が誕生しました。社名は「アサヒユウアス株式会...
04月02日 11:15
日本はいまだに謎だらけ! 世界が気になる「殺生石」のニュースバリュー
2022年3月初旬、栃木県那須町に祀られていた「九尾の狐」に由来する「殺生石(せっしょうせき)」が割れました。この出来事はSNSを含めメディアを通じて全国で話題...
04月01日 06:00
実は遊んでいる!? 最前線を走る「工業デザイナー」の働き方
2022年2月、フランスのソフトウェア企業「ダッソー・システムズ」が、恒例の年次イベント「3DEXPERIENCE World」を開催しました。昨年に続きオンラ...
03月30日 06:00
実は危険!?「モップがけ」の知られざる欠点が判明
モップがけで部屋をきれいにするつもりが、実は自分自身の身体の内側を汚していた……。そんなギョッとする研究結果が最近、発表されました。ある成分を含む洗剤を使う結果...
03月28日 06:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。