「損得で考えない」中山庸子さんに学ぶ、スッキリ暮らす捨てコツ5
片付け上手さんに、捨てるテクニックと心構えを学ぶ特集です。第2回は、イラストレーターの中山庸子さん。物を捨てるときの判断は「損得」ではなく「どれだけ好きか」とい...
11:50
【便利アプリ】大人女子は賢くキャッシュレス決済!「お金を使った感覚」が残せる家計簿アプリ
もっぱらキャッシュレス決済派のソレイユ子です。交通系電子マネー(Suica)やコード決済(PayPay)、クレジットカードなど、キャッシュレスは使い過ぎが心配と...
10:00
【100均】圧縮タオル!旅行・アウトドア・防災に便利すぎる
外出やアウトドア、旅行などにタオルを持っていくこともあると思います。でも意外とかさばりませんか? 100均ダイソーの「コンパクトタオル」なら、圧縮され小さくなっ...
07:50
コスパ優秀&高機能!プチプラ日焼け止めで絶対焼かない宣言【顔編】
日焼け止め必須の季節が到来。そこで、プチプラ、かつ使える日焼け止めを、顔用編、ボディ用編、化粧下地編の3記事に分けてご紹介します。1本目は絶対に焼きたくない「顔...
07月06日 23:50
つらい症状を漢方薬で改善!更年期におすすめの漢方薬をタイプ別に解説【医師監修】
更年期障害(血の道症)のつらい症状である不定愁訴の改善に効果的なのが「漢方薬」。漢方薬にはさまざまな種類があり、自分に合ったものを選ぶと効果的です。専門家監修の...
07月06日 22:00
白髪の原因になるNG習慣!食事とセルフケアで予防しよう【ヘアケアの専門家が解説】
白髪をおしゃれに生かすグレイヘアもトレンドですが、戻れるなら黒髪に戻りたいという人も多いようです。急に元に戻すのは無理でも、これから生えてくる髪を黒くする方法は...
07月06日 21:50
夜眠れない・寝付けない理由は?更年期に多く見られる「不眠」の原因・対処法【専門医が解説】
更年期に多く見られる症状の一つである「不眠」。布団に入っても寝付けない、中途覚醒してしまう、夜中に起きてしまい眠りたくても眠れないなど、つらい症状の原因や対処法...
07月06日 21:00
気になるぽっこりお腹対策!インナーマッスルを鍛える筋トレ・エクササイズ・マッサージ方法
気になるぽっこりお腹をへこます方法をご紹介!誰でも簡単、だから無理なく続けられるインナーマッスルを鍛える筋トレ・エクササイズやマッサージなど、出ている下腹を引っ...
07月06日 21:00
下肢静脈瘤をセルフチェック!1日2回の「脚マッサージ」で予防・改善を【専門医が解説】
下肢静脈瘤は、足の血管がコブのようにふくらむ病気です。軽症なら治療をしなくても問題ありませんが、放っておいて自然に治癒することもありません。大切なのは初期症状に...
07月06日 20:00
「60歳以上が最も危険!」命を守るため災害に備えてやっておくべきアイデア23
「地震、豪雨、台風……もしものとき、最も命の危険にさらされるのは60歳以上の方々です」と防災のプロ、地域防災支援協会の三平洵(みひら・じゅん)さんは言います。災...
07月06日 18:50
見た目が若返る!?正しいエイジング方法は?
大人世代が気になる「アンチエイジング」。当記事では、見た目が老ける理由とアンチエイジング方法について解説。また、エイジングケアの方法や医療的アプローチ、老化を促...
07月06日 11:50
【朝活で美肌!】朝フェイシャルマスク、継続のコツ5つ。ベッドで寝ながら綺麗になる!
こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ師の岸村有子です。朝活パート1「指体操」に続き、マスクはマスクでも朝活シリー...
07月06日 10:00
毒親の「呪いの言葉」!大人になっても支配される日々…
50歳を越えてなお、実の母に悩まされている女性は少なくない。毒親の支配に悩むサヤカさん(55歳)の悩みをひもといていきます。 「あなたはママの宝物」という言葉に...
07月06日 07:50
【GU・前編】疲れないプチプラ夏サンダル!トレンド感ある3選
早くもショップには、夏に履きたいサンダルが多数登場しています!今回は大人気ブランド「GU(ジーユー)」で、ひと足お先にチェックしたい、大人女性におすすめのプチプ...
07月05日 23:50
不倫のあとの孤独が不安です…夫婦問題カウンセラー・岡野さんが回答【女性のための人生相談】
「50代からの女性のための人生相談」は、読者のお悩みに専門家が回答するQ&A連載。今回は50歳女性の「不倫、その後の孤独」についてのお悩みに、夫婦問題カ...
07月05日 22:50
うつ病でつらい時の過ごし方は?外に出たくないときの対処法を医師が解説
うつ(鬱)状態や抑うつ、うつ病でつらいときの過ごし方や対処法って?うつ状態のつらさは、本人しかわからないこともあります。気分の落ち込みや意欲低下からの回復、心を...
07月05日 22:00
【50代からのメガネ選び1】4つのチェックポイント
メガネには、自分の顔の形に似合うものがあるんです。 今回は、メガネ選びの際に気を付けたいポイントと、顔の形別にメガネの最適な選び方、おすすめメガネをご紹介します...
07月05日 21:50
【50代からのメガネ選び2】顔型別!似合うメガネ
メガネには、自分の顔の形に似合うものがあるんです。 今回は顔の形別にメガネの最適な選び方、おすすめメガネをご紹介します! 50代!顔の形別に選びたいメガネのポイ...
07月05日 21:50
ストレスが原因の症状や病気!頭痛・めまい・蕁麻疹・燃えつき症候群…あなたは大丈夫?医師監修
ストレスが原因で起こる症状や病気には、心に現れるもの、体に現れるものの両方があります。症状の現れ方や程度は人によって異なるものの、心身の変化はストレスのサイン。...
07月05日 21:00
意外と知らない!?七夕に食べると縁起がいい行事食って?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。 このくらいの時期になると、「今年の7月7日は晴れるかしら?」なんて気になり始めます。ワタシ...
07月05日 19:30
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。