日本バドミントン協会は21日、パリオリンピック(五輪)代表12人を正式発表し、女子ダブルスで「ナガマツ」こと永原和可那(28)松本麻佑(28)組(北都銀行)は、2大会連続の代表入りとなった。

ともに身長170センチ超えの“長身ペア”は、高さのあるプレーが持ち味で、177センチの松本は「角度のあるショットを見ていただけたら」と抱負。170センチの永原は「自分たちのプレーを出し切れるように頑張りたい」と意気込んだ。

2人は18年から世界選手権で2連覇を達成。東京五輪では金メダル候補にも上がったが、準々決勝で敗退した。永原は当時を振り返り「東京で自分たちのプレーを出せなかったことに一番悔いが残っていた。東京よりも成長した姿をパリで出せたら」と2度目の五輪へ懸ける思いを口にした。松本も「自分たちの最大限の力を発揮できるように頑張りたい」と決意を込めた。

◆バドミントンのパリ五輪代表

〈男子シングルス〉

奈良岡功大(22=NTT東日本)

西本拳太(29=ジェイテクト)

〈女子シングルス〉

山口茜(26=再春館製薬所)

大堀彩(27=トナミ運輸)

〈男子ダブルス〉

保木卓朗(28)小林優吾(28)組(トナミ運輸)

〈女子ダブルス〉

志田千陽(27)松山奈未(25)組(再春館製薬所)

永原和可那(28)松本麻佑(28)組(北都銀行)

〈混合ダブルス〉

東野有紗(27)渡辺勇大(26)組(BIPROGY)