2025/5/16 09:48

青山のタワマン、○○で壊滅状態

マンション

こんにちは。

桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。

都内屈指の高級エリア、青山のとあるタワーマンションの敷地の一角に作られたビオトープに「ある生物」が放たれた結果、「壊滅」状態となってしまった現在の姿がSNSで話題になっています。

「劇的ビフォアアフター。ザリガニ放されてビオトープが壊滅した青山タワマン現地を見てきました。左2022右2025」とポストする、ゲンゴロウ飼育ブログ🗯 (@gengo6com)さん。

投稿には、同じ場所の2022年と2025年の比較画像が添えられています。2022年当時は生態系のバランスが保たれ、水草が浮かび、底がくっきりと見えるほど澄んだ水で満たされたビオトープの様子が写っています。

一方、2025年の方には「おがわはアメリカザリガニ対策をしています」と立て看板が掲げられ、水草のない、澱んで泥にまみれた川底の風景が。

こちらのポストには10万件ものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・アメリカザリガニェ…🦞🥲
・目黒蓮の出番じゃない??池にいるザリガニ全部釣れるかチャレンジ
・まるちゃんの、お姉ちゃんのグッピーをザリガニで壊滅させた回思い出した…
・かつては近くの公園の池にもオタマジャクシとかメダカがいたのに全てザリガニに駆逐されたんだよな
・なんと分かりやすい実例。むかし東北でまさに右のような泥だけの池を見た
・青山…でしょ?青山にアメリカザリガニはいないでしょ!
・ザリガニはヤバいというのが、そんなに生物に興味がなくてもちびまる子ちゃんで知った世代。
・そういや、一回保育園で育てた事あるけど、一瞬で水草食い尽くされたんだよね・・・

と、驚きの声があがったと、いまトピが報じている。

青山のタワマン、○○で壊滅的「現在の姿」に衝撃はしる→ネット民「草も生えねえ」「維持するの大変なんだな」「なんと分かりやすい実例」「ちびまる子ちゃんで知った世代」「目黒蓮の出番じゃない?」(1) - いまトピ青山のタワマン、○○で壊滅的「現在の姿」に衝撃はしる→ネット民「草も生えねえ」「維持するの大変なんだな」「なんと分かりやすい実例」「ちびまる子ちゃんで知った世代」「目黒蓮の出番じゃない?」(1) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部