「やっぱり彼の一本となるとタイタニックなのよね」アイドルイメージから脱却、悪役も演じたディカプリオの、社会現象となった出世作
字幕翻訳の第一人者・戸田奈津子さんは、学生時代から熱心に劇場通いをしてきた生粋の映画好き。彼女が愛してきたスターや監督の見るべき1本を、長場雄さんの作品付きで紹...
12月10日 18:01
「訓練すればお酒に強くなる」ことはない…お酒を飲んで顔が赤くなる日本人が無理して飲むと食道がんのリスクが高まる遺伝学的理由
お酒の席でよく目にする「お酒を飲んで顔が赤くなる」という光景は、実は欧米の人にとっては当たり前ではない。日本人がアルコールに弱い理由を、外科医として医療現場に携...
12月10日 17:01
「オンナ寅さん北京をゆく!? 新境地の魅力」綿矢りさ×藤井省三『パッキパキ北京』対談
二〇二二年の冬から二三年の春にかけての数ケ月、北京に滞在した綿矢りささんの実体験から生まれた小説『パッキパキ北京』には中国の“今”が詰まっている。パッキパキ北京...
12月10日 16:01
28歳のプロ入りから3年で推定年俸6000万円に…遅咲きの花からチーム中心選手となったオリックス阿部翔太が「バファエール」よりも声援がすごいと思う選手
プロ野球パリーグでリーグ3連覇と黄金時代を築いているオリックス・バファローズね中継ぎ投手として今季、チームで2番目に多くの試合に登板した阿部翔太。チームメイトや...
12月10日 16:01
「僕ら野球下手くそだから」オリックス阿部翔太がファンの応援があってこその野球と思い知った社会人野球時代のある試合
オリックス・バファローズ不動のセットアッパー・阿部翔太。プロ野球選手としては珍しい28歳という年齢でプロ入りしたオールドルーキ―のプロ3年目が終わった。来季の推...
12月10日 16:01
海軍大将・山本五十六も過去にダマされた…「水とCo2から石油を作る」技術が確立? ガソリン高騰の救世主となるか…
ロシアによるウクライナ侵攻以来、エネルギー価格の高騰が私たちの生活を圧迫している。世界的なエネルギー危機にある中、水と大気中の二酸化炭素で人工石油を作り出すとい...
12月10日 14:01
迷う大谷翔平を救った、イチローの言葉・栗山監督の助言とは。「昨日の自分」を乗り越え、さらに超えていく方法
過去の自分が「こんなものでしょ」と決めつけていた自分自身のキャパシティと可能性。それを乗り越え、どんどん「分不相応な自分」になっていくことで、活躍を広げられるよ...
12月10日 12:01
ディズニーリゾート46個分! 自衛隊のガチ演習場に一般人が立ち入りできる理由。「不発弾が落ちているかもしれないので、金属片には触れないでくださいね」
山中湖村にある“山の家”を手ごろな価格で手に入れてはじまったデュアルライフな日常…それは思いのほか楽しく、なかなかにスリリングなものだった。新たな暮らし方を模索...
12月10日 12:01
脳梗塞のリハビリ中に認知症を発症した大山のぶ代。在宅介護に励む夫・砂川啓介がある夜、階段で「グニャリ」と踏んづけたものは? それでも確かにある“夫婦のぬくもり”
人気声優・大山のぶ代さんが直面した認知症。お風呂ギライ、排泄への困難、幻覚など日常生活に様々な支障をきたすようになり……夫・砂川啓介さんが赤裸々に語った、自宅介...
12月10日 11:01
「うちの近所でこれやられたら迷惑だ」庭先での花火の投稿が炎上…SNSを介して正義を振りかざし、誰かを叩きたい人が陥っている病
2023年夏、ある芸能人が実家前で花火を楽しんでいる写真を自身のSNSにアップしたところ、「住宅街でフェスほどぶち上げる神経が分からない。通報する」といった批判...
12月10日 11:01
【2023ノーベル生理学・医学賞受賞】女性科学者カタリン・カリコが直面した上司からの嫉妬、強制送還の危機…コロナワクチン開発までの不屈のmRNA研究40年「今もビリオネアではありません(笑)」
2023年のノーベル生理学・医学賞を受賞したのは、新型コロナウイルスのmRNAワクチン開発に大きな貢献をしたカタリン・カリコ氏。苦難の連続だったという、40年に...
12月10日 08:01
「AIグラビアが広まって仕事が減るようなグラドルは遅かれ早かれ消える」現役グラビアアイドルくりえみが「AI」で本当につくりたいものとは
伊藤園やパルコが広告にAI女優を使用するなど、進化と起用が大きくなり続けるAI技術。ハリウッドではAI生成脚本に対するストライキも起きるほど、俳優や制作者にとっ...
12月09日 19:01
月給5万円のグラビアアイドルから年商数千万円の経営者に。くりえみが「グラビアが大好き」だけど「グラビアアイドルという呼び名は大嫌い」な理由
AI事業を行なうAIHUB株式会社のCMO(最高マーケティング責任者)に就任し、自身もAIグラビア写真集を刊行するなど、AIに注力している、くりえみさん。現役の...
12月09日 19:01
どんな暴力映画よりも絶望的な“老い”と“死”を追体験させる傑作。鬼才ギャスパー・ノエが提示した、ホラーよりも恐ろしい現実
人は必ず老い、そして死ぬ。しかも65歳以上の高齢者の3人に1人は認知症になるという。理屈ではわかっていても、ごく身近な人がそうならない限りなかなか自分事として考...
12月09日 17:01
「幼なじみがホスト狂い」と嘆く21歳男性をとろサーモン久保田が一喝「傍観者ヅラするな」「その子の心のポストに心のこもった手紙を届けてみろよ」
数々の炎上を経験し、「ひとこと言ってやりたいヤツが多すぎる」と息巻く、とろサーモン・久保田かずのぶが、最近腹を立てたこととは?男っていうのは最低な生き物なんです...
12月09日 17:01
2024年を幸せに生きるために…『水晶玉子のオリエンタル占星術 幸運を呼ぶ366日メッセージつき 開運暦2024』&『乱世を生き抜く! 水晶玉子の『キングダム』占い』水晶玉子インタビュー
“オリエンタル占星術”は、空海が日本に伝えた宿曜経をベースに、水晶玉子さんが編み出したオリジナルの占いです。長らく雑誌連載企画として愛されていた、“オリエンタル...
12月09日 13:01
「抱きたいくらい姫はみんなかわいかった」“お騒がせ俳優”山本裕典がホストになって大バズリ! 過去に寝た女性がリアル来店するまさかの展開に…
度重なる女性スキャンダルなどで2017年に事務所を“クビ”になった山本裕典。その後、バーの経営を経て俳優復帰するも、名前を聞くのは新型コロナ禍でパチンコへ行った...
12月09日 13:01
「そんなに悪い世界じゃない」ホスト体験ドキュメンタリー出演の山本裕典が考える売掛問題「パパ活という名の援交がはびこる日本全体の治安の問題では」自身の地上波復帰は?
ABEMAのバラエティ番組『愛のハイエナ』のドキュメンタリー企画「山本裕典、ホストになる」で悪戦苦闘しつつも、酔っぱらって暴言を吐いたり、タバコを吸いまくったり...
12月09日 13:01
日本社会で高く評価される「我慢力」は、自ら主張しなければ損をするだけという世界のスタンダードにおいてどうなるのか
日本社会では高く評価される、黙々と勤勉に働く「体育会系」タイプは、実は日本人特有の気質らしい。その特徴は、ハリウッド映画に対し、「自分たちが気に食わない表現があ...
12月09日 12:01
「クマに襲われる」が自分ごとになった“山の家暮らし”のライターが、準備万端で揃えたクマ対策グッズ全容とは
山梨県・山中湖村に“山の家”を手に入れ、デュアルライフ(二拠点生活)を始めた著者の最近の悩みごとは「クマ」。メディアで多数報道されているクマの脅威に、対策グッズ...
12月09日 12:01
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。