2025/4/9 14:23

「〇〇と言う上司は馬鹿だから信じるな」

会社

「新社会人へ」

そんな書き出しから、谷梅之助(@umenosuke_tani)さんは以下のようなツイートを投稿し話題になりました。

「【新社会人へ】
「同じことは二度聞くな」これを言う上司、先輩は馬鹿だから信じるな。教える気の無いやつがこんな台詞を吐く。「わからなかったら何度でも聞け。キチンとマスターするまで教えてやる。」こういう事を言う奴がいたら、そいつは信じていい。
社会には一定割合で必ず馬鹿がいる。」

覚えるための努力は必要不可欠ですが、一度きりしか教えてもらえないとなると、万が一のとき、対処に困ってしまいます。
共感を呼ぶお話に、他のユーザーたちからは↓
●死ぬほど分かる

●ホントこれ!物の位置程度のこととか「前にも教えたけど忘れちゃったんですか?」と言われたの忘れない

●ただし、教わる側は教わる態度を取れないと見限られるからな。教えてもらう人に対して拙くても敬意を払うこと

●分かんなかったら100回聞いても良いよって言ったらほんとに聞かれたが、ミスられるよりはマシ

同じ質問をする際は、相手の貴重な時間を割いてもらっていることを自覚し、謙虚な姿勢で臨めたらいいですね。

BUZZmagが伝えています。

「同じ事は二度聞くなと言う上司は…」続きに考えさせられる | BUZZmag「同じ事は二度聞くなと言う上司は…」続きに考えさせられる | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部